リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



実家

隣の家の落ち葉が困る!誰にも知られず掃除してる自分がふびん!

【実家の片付け】廊下や玄関だけでもきれいにする

実家の火の扱いには十分気をつけて!高齢者は絶対子の言うことは聞かないけれど

冷蔵庫って菌がいっぱい!実家の冷蔵庫がカビだらけ

【実家の片付け】もう実家のモノは持ち帰らない

高齢者は注意!初回限定価格のサプリについて「もやっ」とくる

実家あるある!家電や食器の空き箱を丁寧に保管している

「いつか使うかも」はないけど何回も思ってしまう

実家の片付けが進まない!モノへの思いを「成仏」させて片付ける

実家の片付けは捨てることに集中!

人が住んで「家」

【実家の片付け】「私が死んでから」のスタートだとシンドイ

実家の塀の猫除け対策の網を撤去しました!

重いもの軽いもの

実家にありがちな重厚な時計と灰皿。処分に困ります。

「こうあるべき」にとらわれない

うちの親はほんと口煩かった!

高齢の親が心配!実家に帰省したら確認しておこう

実家の片付けはお風呂場から手をつけよう!

実家の片付けは親が死んでから、と思ってたんだけど・・・

実家の片付けはなかなか難しいです。

なぜ実家にはレースカバーがあふれているのか

高齢者捨てられないあるある!海苔の缶と乾燥剤

燃えないゴミの日だったので、実家の台所の缶類を捨てました。

【実家の片付け】ちょっと置いておこうは、ちょっと待て

実家の台所にある大量の鍋を片付けました。

【実家の片付け】テーブルクロス、カバー類から取っ払ってみよう!

実家の片付けって親御さんが住んでいると、なかなか進まないものですが、まずテーブルクロスから取っ払ってみませんか?

60近いのに大人げないわたくしなの

くしゃみもおちおちできない!

空き瓶は即座に捨てよう!何かに使えるかも、なんて考えてる場合ではない

実家の大量の空き瓶を処分しました。

母の過剰防犯(防衛)対策

実家の母は雨戸を開けたがりません。外から見えるのを気にしているようです。

実家のテレビが映らなくなった!電器屋さんに来てもらったけど・・・

先日、実家のテレビが映らなくなりました。どうやらアンテナの不具合のようです。

高齢者の探し物に必要なのは聞き込み力と推理力!

母の好きな食べ物ってなんだろう

実家の母にたまにおかずを作っていくのですが、意外と好き嫌いが多いことを知りました。

やはり高齢者に新しい家電は難しい(泣)

トイレ詰まりの次は洗濯機の故障、年末はトラブルに御用心!

実家のトイレが詰まったと思ったら、今度は洗濯機が壊れました。