リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



なぜ実家にはレースカバーがあふれているのか

 

実家にはやたらレースのカバーやテーブルクロスが多いです。

おそらくわたくしぐらい(50代60代)世代の親の家の中って、レースが多いのではないでしょうか?

 

実家の片付けをしていましたら、昔の婦人雑誌の付録の手芸の本が出てきました。

 

昭和42年のものです。

ファッションが懐かしい。

 

きっと若い人はレトロで可愛い!って言うだろうな。

 

服の他にインテリア雑貨などの写真もあります。

ブルーのファブリックがおしゃれだわ。

 

丸いすのレースカバー!昔、母が作ったのがあった!

 

車の背もたれのカバーとか、あの時代ならではの車が大切にされてる感がありますねえ。

 

テレビカバーってのも泣けるわ(上には人形を飾ってたねえ)。

 

あの頃って、ピアノカバーを始め、いろいろなものにカバーをかけてましたね。

 

レースのセンターも母がたくさん作ってました。

 

こうして見ると、あの頃は買ったばかりの家電や家具にカバーやセンターなどをかけて、大切に使いたいと言う気持ちがあったのですよね。

 

それで母世代って、当時の名残でやたらカバーをかけたり、包んだりするのが好きなのかもしれません。

 

そして自分で編んだレースや刺繍を施したカバーを使うことが、家庭を守る主婦の務めだと思っていたのかな、と思ったり。

 

やたら多いレース類に辟易してるけど、まあ母が昔からの思いもあるし、ずっと好きで使ってるから仕方がないか・・・

 

と思っていたけど、この間台所のテーブルのレースカバーが母が椅子に座るときに引っかかって座りにくいので、思い切って取り外したら、「すっきりしていいね!」だって。

 

結構自分でも使いにくくて邪魔だと思ってたのか?

 

まあ、今はレースできれいに見えることより、自分が使いやすいことが一番だもんね。

 

て言うか昔の雑誌とか読んでる場合ではない!片付けなくちゃ!

 

では!