2016-01-01から1年間の記事一覧
2015年の12月くらいに ブログを書き始めました。
先日、テレビの音楽番組を観ていて、 出演しているアイドルや、観覧している 女の子の髪型が、みんな似ていて、 同じに見える!と 思ったのですが、考えたら わたくしの若い頃も同じだったよな・・・
クリスマス、小さいお子さんがいらっしゃるお家では、パーティーやら、プレゼントやらで大いそがし。 まあ、プレゼントをもらった子どもさんの顔を見たら、疲れも吹っ飛びますけどね♡
実家の母のところに行ってきました。 一人暮らしのアラウンドエイティ なので、一週間に一度は行くように しています。
過去記事の再掲です。 今年読んで、面白かった本の紹介です。 今年は 「Kindle Unlimited」に 入ったので、いろいろ読めて 楽しかったです。 Amazon.co.jp: Kindle Unlimited:読み放題ストア: Kindleストア 高城剛著 「LIFE PACKING 2.1 -未来を生きるための…
12月、年末ですので、 年末らしい記事を書こうかと。 それで、今年買ってよかったものを 発表! でも、振り返ると、わたくし、 あんまり新しいものを購入 してませんでしたので、 去年、今年とトータルしたものです!
年齢のせいか、健康とかに関する 本とか、テレビ番組が 超気になります! 特に認知症予防と抗酸化作用!
12月に入って、風邪が 気になる季節になりましたね! 前に書いた記事ですが、 風邪の引きはじめなどに 効果があるという 「マヌカハニー」のお話です。
年末の大掃除はしないことに していますが、今日は 本棚の整理をちょっとしました。
運転免許の更新に行きました。 5年ぶりです。 気になるのは、やっぱり 写真!
Kindle Unlimitedで 「ダーリンは70歳 高須帝国の逆襲」 を読みました。 たしか、出版社ともめて絶版になるとか、 なったとか言ってたような?
急に寒くなりました。 体調管理には十分気をつけたいものです。 体調管理も大切ですが、 寒くなったら、火の元にも 気をつけたいですね。 今回は実家の母の話です。
急に寒くなりましたね。 体調管理は大丈夫ですか? 風邪の引き始めに効果があるという エルダーフラワーについての記事を再掲いたしました。
美容院に行くのが苦手で、 最近は自分で切るように なりました。
先日、歯医者さんに行ってきました!
今回はアニメの登場人物についてあれこれ考えてみました・
あるイベントに出かけた時、 会場の一角で、心肺蘇生の 体験コーナーが設置してありました。
ふだん、スキンケアに関しては まったく疎いわたくしですが、 先日、ふと友人にもらった 美容液マスクがあることを 思い出しました。
先日、冬のコートについてブログを 書いたのですが、けっこう 10年くらい着ているものが あって、びっくり。
台風が近づいているので、 天気は下り坂のようですが、 午前中は日差しが照りつけています! この貴重なお日様タイムを活かさぬ手は ないと、あわててコート類を 押し入れから引っ張り出して 干しました。
去年の終わりぐらいから、数ヶ月間 歯医者にかかっておりました。 はじめにかかった歯医者の治療が すんごい辛くて、別の歯科に 変えて無事治療を終えたという 経緯があります。
ドミニック・ローホーさんの京都の家 「シンプルに生きる」などの著述で 有名な ドミニック・ローホーさんの 「京都の家」の記事を読みました。 「京都の家」は18㎡のワンルーム。 写真が載せられないのが残念ですが、 とっても素敵なお宅です。 他の雑誌に…
台所が狭くて炊飯器が置けないので、 米は鍋で炊いています。 めんどくさいのでは?と 思われがちですが、 米さえ研いでれば、20分ぐらいで 炊けるので不自由は感じません。
家事で何が苦手かと問われれば、即 アイロンがけ って答えますわ。
本の感想です。 マーカス・バッキンガム& ドナルド・O・クリフトン著 「さあ、才能(じぶん)に 目覚めよう 」です。
実家の母はめんどくさいところが 多い。
バッグは同じものを 使っているので、いつも 入れっぱなしです。
MUJIのシンプルでナチュラルな 感じの服が好きだったんですが、 だんだん似合わなくなってきた ように思います。