リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



きちんと耳を傾けることって大事、介護でも子育てでも

ラジオでノンフィクション作家の奥野修司さんの話を聞きました。認知症の人たちの徘徊などの行動には全て理由があるということ。

定年を迎えた夫婦を描いたCMで凹む

50代二人暮らしになったら毎日の料理をもっと簡素にしよう!

毎日のごはん。もっと質素でいいと思いませんか?

こういうご時世なのでエレベーターマナーもいろいろ考えてしまいます

コロナ禍のエレベーターって気になります

高齢者ってあんまり心配されるのはプライドが傷つけられるのかな?でもこっちもしんどい

母の暴言を最近はだいぶスルーできるようになったけど、なかなか全てをまるっとスルーできるものではありません。

「片付け」「時短」は目的ではなく、自分がやりたいことをするための手段だ!

片付けや時短ばかりに目がいって、自分が好きなこと、やりたいことが疎かになっていませんか?

無くなるかも、と心配になるのは、モノの定位置が決まってないから

先日、洗剤の在庫が3本もあるのを発見。少なくなったら買うようにしていたのに、なぜ在庫があるのに買ってしまっていたのでしょう。

できるだけ親の言動にイラつかないための4つのコツ

高齢の親とのやりとりで、頭にくることが多々あります。自分の心の健康のために、イラつかないためのコツを考えました。

50代のおばちゃん、初めてのテザリング

テザリングって使ったことありますか?以前はデータや電気をすんごく消費するから使ってはいけない!ってイメージだったのですが、使い方を気をつければいろいろ便利なようです。

母の暴言を受け流す方法を少しづつだけど会得してきたぞ

整理がめっちゃ苦手だけど文具好きな50代が使い続ける文房具4選

文房具が大好きです。いろいろ欲しくなりますが、増えすぎると整理整頓が苦手なわたくしには大変になります。そんなわたくしが選んだ文房具をご紹介。

50代ワクチン 接種後レポート

2回目のワクチン摂取が終わりました。その後の服反応など参考になれば!

【50代のお片付け】老後を安心して暮らすために、お客様いつでもOKの部屋にする

老後を安心して暮らすために大事なこと。お客様がいつ来てもいい部屋にすること。これって大事です。

ポイントを貯めるのは2、3種類までにしよう