またいつもの母の暴言
先日実家に行った時、玄関にその日の朝にあった廃品回収に間に合わなかった新聞紙の束が置かれていました。
以前もこういうやりとりあったんですよねえ。
何でこういう暴言というか根性腐れなことを言うのか、さっぱり理解できません。
もう何度こういうやりとりでブチ切れたことでしょう。
しかし、今回はうまくスルーできました。
こういうこと言う人だから仕方ない
もうね、母のことは「一言多いし、暴言を吐くお人だから仕方ない」って思うようにしたら、だんだんとスルーできるようになってきました。
あきらめというのですかね、どうせ悪い風にしか言わないし、って思ってたら、ブチ切れることも少なくなりました。
もちろん皆無というわけではないですよ。
少なくなったというだけで、やっぱ腹立つことは多いです。
でも、だんだん仕方ないって思えるようになったら、スルーできるようになりました。
しんどいけど、歳とってるし「仕方ない」って思うように持っていきましょう!
そして愚痴はしょっちゅう家族や友達、SNS、などに吐き出しましょう!
(いつも実家の母の愚痴をブログやSNSに載せてお目汚しして、申し訳ありませぬが・・・)
母はいつもこういう暴言ばかりを言うわけではないんですよ。
「ありがとう」とかも言ってくれるんですが、時々油断すると、ねえ・・・
認知症になったからなのか、もともとそういう性格だったのかわかりませんが、なんであんなわたくしの激怒ポイントをついてくるような発言をするのかほんと謎。
亡くなった父は母のことを「いつも一口多い!」って怒ってたから、そういう性格なのかもしれません。
とにかく、介護は仕方ないって思うことと、1人でため込まないで吐き出すこと!
頑張りましょう〜♪
では!
↓親はしっかりしていない