リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指すアラカンの毎日♪本ページはプロモーションが含まれています。



2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

人生は4000週間。限界を受け入れる自由

「100歳まで生きたい?」調査に見る“年齢の手ざわり”

雑誌からインスタへ 時代が変わってもおしゃれは続く

小さなギフトがつなぐ笑顔 ― サンリオの理念に学ぶ

ひさしぶりのパウンドケーキと、まだ続く夏の気配

香典返しに思うこと...気持ちだけでいいのに

スマホ2時間条例に思うこと

忘れた頃にやってくる“火の怖さ” 母と私の実体験

熱帯夜からの解放 3か月がんばった自分をほめたい

スマホなし生活っていけるの?激レアさんに驚いた

お正月はちょっと贅沢に 60代から始める暮らしのメリハリ

夕食後に眠たくなる理由、夏バテじゃなく”早食い”かも

還暦の前に、無理を手放すということ

60代二人暮らしにちょうどいい鍋

素敵だけど重い、アラカンのル・クルーゼ体験

汗だくの私、大丈夫?

アラカン、コピーするだけで3往復

片付けの気づき:手放すタイミングはあとからやってくる

NHKの番組で学んだ認知症リスクと予防のヒント

60代のグラス選び

長距離運転でしみじみ体力の落ちを実感

アラカンが「頑張る」を見直したら、心が穏やかになった

この夏わかった!アラカンの服は2パターンで足りる

涼しさは一瞬、戻る暑さにがっくり…

昔は「冷夏」もあった...暑さと暮らす今

午後になると気絶。アラカンの夏の眠気