前にも書いたのですが、実家の片付けをしていて、母がいろいろ書き留めている(3行日記的な記録)手帳やノートが出てきました。
中身は読まないようにしていますが、なんの気なしに見たページにわたくしと小さかった子どもが遊びに来たことなどが書いてありました。
以前の記事にその時の自分の気持ちを書いていて、
なんだか母が気をつかってやってくれたことへの思いというか、なんかいろいろ申し訳なかったなあという気持ちでいっぱいになって
と書いていて、懐かしいというより、何故だかくらーい気持ちになってしまいました。
そしてその後、また大量に出てきた手帳を処分している途中に、中をぱらっと見ていたら「リウちゃんが(実家に)来るのが遅くなってイライラした」とかわたくしへの不満等が書かれていて、ちょっとムッとしました。
恩着せがましいけど、わたくしだって忙しい中実家に顔を出していたのに、ムキーッって気持ちになりました。
日常のことにせよ悪口にせよ、親が自分のことを書いてる文章って、わたくしは「不快」に感じてしまいます。
悪口や不満を書かなければいいのだろうけど、やはり表に出せないことを書いてしまいますよね。
わたくしも数年前から簡単な日記を書いていますし、やはり家族に対して腹が立ったことを書き記しています。
数年前の自分の日記を読み返して「2年前の今頃はこういうことがあったんだ」など思い返すのは楽しいのですが、家族が読んだとしたら何も興味はないだろうし、もし家族のことについて書かれたものを本人が読んだら複雑な気持ちになるだろうなあって思います。
やはり自分の日記帳やノートは早めに処分しておこう!
そして家族にはもしわたくしに何かあったら、ノート類は中身を見ずに捨ててほしいと言っておきます。
問題は何度も言ってるけどブログですよ。
まだまだ続けたいブログ。
これについてはまだ答えは見つからない〜(何回も言ってるけど)
では!
【50代のお片付け】ブログや日記の処分はいつどうすれば? - リウのくらしの絵日記