一昨日書いた記事で、「片付け、しなくちゃ!」とまたやる気が出てきたわたくしです。
食器棚をまた片付ける
昨年、片付けたのでだいぶスッキリしてるとは思うのですが、もう少し片付けられそうです。
1年以上使っていない食器もあります。
もうちょっと最小限にできそうかな?
どうして捨てられなかったのか
たくさんの小皿と欠けた皿。
使ってるけど、こんなにいらないし、他の食器でも代用できるのに、なぜ捨てられないのか?
たくさんのお客様が来るなんて、もうここ数年一度もない!てかお客様誰一人来やしない!(コロナだからだけではなく)
金継ぎだって、やってみたいとは思ってるけど、思ってるだけでやらないのは、わかってるんだよなあ。(でもやってはみたい←どっちじゃ汗)
思い切って処分
欠けた食器は処分します。
小皿類や、考え中のものはいったん食器棚から出して、箱に入れて1ヶ月くらいしまっておきます。
1ヶ月後なくても困らなかったら処分することにします。
たぶん困らないんだろうけど。
思い切ってできない小心者なわたくし。
つくづく片付けって一度じゃ完結しないモノだと思いました。
トライ&エラーで、考えながら減らしていきたいです。
なので、お片付けを考えてる方は、一度で完璧なんてできないので、無理せず定期的に片付けていきましょう!
では!
↓なんかずーっとああでもない、こうでもないってやってるなあ・・・