リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



手間を楽しむ♪青森産抑臭にんにくで作るにんにく酒

f:id:aroundfiftyliu:20211105165434j:plain

保存食作り始めました

 

以前は梅酒作りなどをやっていたわたくしも、忙しい毎日を過ごすうちに、すっかりやめてしまっていました。

 

しかし、夫婦二人暮らしになって、ちょっと時間的に余裕が出てきましたので、梅シロップや生姜の甘酢漬けなど保存食の手作りを再開しました。

 

その中でもおすすめがにんにく酒です!

 

作り方は簡単!ホワイトリカーに皮をむいたにんにくを漬け込むだけ!

 

にんにく酒や果実酒などを作る場合に用いる焼酎甲類は35度が最適です。

 

高いアルコール度が果実の成分浸出を早めると同時に、カビや味の劣化をおさえます。(果実から出る水分で仕上がりのアルコール度数が低くなります)

 

にんにく酒の効能

 

疲労回復

 

血栓症の予防

 

コレステロールや血圧の上昇を抑制

 

中高年、高齢者にはうれしい効能ですね。

 

にんにく酒の使い方

 

もちろんそのまま飲んでもいいのですが、わたくしは料理酒として使っています。

 

にんにくを刻んだりがめんどくさい時、唐揚げのつけ汁や炒め物に、にんにく酒を使えば食欲がわく香りがついて簡単です。

 

漬け込んだにんにくは保存が効きますし、料理に刻んだりして使えます。

 

にんにくがホワイトリカーに浸かっていないとカビが生えたりしますので、その時は継ぎ足しておきましょう。

 

おすすめのにんにく

 

にんにく酒作りで使用してるにんにくが青森県産の抑臭にんにくです。

 


 

 

臭いが全くないわけではないのですが、ある程度抑えられていて、口の中にいつまでも臭いが残るようなものではありません。

 

食後にお水をコップ1杯飲むと臭いが消えるそうなのですが、そこら辺の効果はちょっとわからないのですが、とにかくプンプンする臭いは残りません。

 

国産なのが安心感ありますね。

 

手間を少しづつ楽しみたい

 

ずっと効率いいことが一番いいと思ってたけど、こういう手間を楽しむのも暮らしが豊かになっていいなあと思うようになったのは、年をとったからでしょうねえ・・・

 

生姜をスライスしたものを漬け込むのもいいですよ。

 

ぜひお試しください!

 

では!

 

↓昔は梅酒を作ってましたね

www.aroundfiftyliu.com