先日無印良品週間で、長女の靴を買いました。
長女曰く、無印の靴はインソールが柔らかくて履きやすいそうです。
ちょっと立体的になっていますね。
パンプスだけでなく、スニーカーも足の土踏まずをしっかりサポートするインソールで、歩きやすく、疲れにくく仕上げているそうです。
どちらも撥水加工が施されています。
長女はずっと無印良品の白のキャンバススニーカーを愛用していましたが、今回はわたくしがキャメルの色をすすめました。その理由。
「白はすぐ汚れる」
白はいくら撥水加工をしていようが、防水スプレーをしようがすぐ汚れて洗ってもなかなかきれいになりません。
長女はめっちゃそういうのに無頓着で、わたくしがあまりの汚さに見かねて洗ってあげるというしまつ。
甘やかすわたくしもいけないのですが、さすがにこの汚れに耐えかねて、ベージュかグレーのスニーカーにしたら?と提案しました。
よく白いキャンバススニーカーを履いたおしゃれな人を見かけますが、みんなキレイなんですよね。
あれは毎回洗ってるのでしょうか?
やっぱ、おしゃれな人ってのは「マメ」じゃないといけません。
それにいくら服がおしゃれでも靴が汚いと、全部台無しになってしまいます。
おしゃれは足元から!
長女よ、少しは気をつかおうね!
ちなみに無印良品週間に買い物をしたのですが、なんかしょっちゅうやってるような気がするんですが調べたら、ここ数年の無印良品週間は3月、4月~5月、6月、9月~10月、11月の5回開催されてるようです。
無印良品でお目当てのものがあるなら、次は11月ですね。
では!