リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



長崎県佐世保市「針尾無線所」100年前の鉄筋コンクリート構造の塔に圧倒!

長崎県佐世保市西海橋方面にある国指定重要文化財の「針尾無線所」に行ってきました。

 

福岡市から車で2時間くらいの場所なので、日帰りドライブにもってこいのところです。

 

遠くから見える3本の塔。

針尾送信所は大正11年(1922年)に旧日本海軍が、中国大陸・東南アジア・南太平洋に進出している部隊や艦船などと、長波を使って無線通信するために造られた施設です。

 

なんと100年前に作られた大正時代に作られた鉄筋コンクリートの建築物!

 

大正時代の塔状コンクリート構造物として現存するのはこの針尾送信所のこの塔のみ。

近くで見ると圧倒されます。

 

塔の高さは136メートル、基底部の直径は12メートル。

 

3号塔のみ内部を見学できます。

これが本当に100年前に作られたもの?

 

コンクリートがどこも傷んでいないんです。

 

案内係の方の話では内部の鉄筋も傷んでなくて、最近の調査によるとあと100年は大丈夫そうだとか。

 

電信室の一部も公開されています。

 

 

ひたすらワクワクするぞ

 

西海橋の方からもきれいに見えます。

 

GWの後半に、ぜひ行ってみてくださいね。

 

ちなみに今回の日帰りドライブはあまりお金を使いたくないので、コーヒー、サンドイッチ、おにぎりなどを持っていきました。

 

途中道の駅で牛肉コロッケや焼きちくわなどを買って食べました。

 

飲食店は人が多かったり、高くつくので、節約旅には道の駅でのお買い物をお勧めします。

 

遠出はこれくらいで、あとは実家の片付けや庭掃除、家でのんびり過ごす予定です。

 

では!

 

針尾送信所

 

住所:〒859-3452 長崎県佐世保市針尾中町

 

見学時間:9:00~12:00/13:00~16:00

 

料金:無料