リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



ながら作業は効率悪いことにやっと気付くアラカン

先日、オーディオブック「Audible」についての感想を書きました。

 

Audibleは作業をしながら聴けるように思っていたけど、料理を作ったりなど何かを作り出す作業の場で聴くのは自分には向いてないというのがわかりました。

 

一番いいのは長距離ドライブや通勤などの移動時間に聴くのが良いようです。

 

それで思ったのですが、人って一石二鳥みたいな何か1つの作業で2つも3つも得になるというのが好きだなあと。(わたくしだけかもだけど)

 

テレビを観ながら運動するとか、蒸し器を重ねて上の段でキャベツを蒸して、下の段でお芋をむすとか、勉強しながらラジオの深夜番組を聴くとか。

 

蒸し料理はいいけど、ラジオの深夜番組を聴きながら勉強なんて出来ないです。

 

だいたいラジオに集中していますし。

 

テレビを観ながらの運動は一見両立してそうですが、注意散漫になりますし、体の動かし方や、動かす筋肉に集中した方がトレーニング効果は高いように思います。(まあテレビ観ながらやってるんですけどね)

 

1つやることがあると、ついついそこに何かを一緒にやった方がいいと考えがちだったけど、それだと両方中途半端に。

 

器用な人だと可能かもしれませんが、わたくしは不器用なので、1つやるときは1つに集中するって決めました。(今頃ですが)

 

そうすると集中できて効率がいい。

 

この年で気付くのもなんですが、こうすれば得になるのでは、ということばかり気にしてたけど、目の前の1つのことに集中することがずっと本当の得になるのだとわかりました。

 

今は料理をしながら大相撲中継を見てるので、作業が何度も中断してしまいます。

 

まあそれは良しとしておきましょう。

 

では!