リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



自分でも思ってるけど「年取った」って言われると凹む

先日テレビで、昔ある番組の司会者をされていた男性アナウンサーさん(現在フリー)のお姿を20年ぶりくらいにお見かけしました。

 

現在75歳になっておられるので、当時に比べると当たり前ですが、かなりのご高齢になっておられてびっくり。

 

思わずX(旧Twitter)で「○○さん年取っててびっくり」と書き込みそうになりましたが、「年取ってて」ってなんだか失礼な言い方だと思って手を止めました。

 

頭の中ではストレートに「わ!おじいちゃん」と思いましたが、それをそのまま文字にするのは憚られます。(Xに書かなくてもいいのだけどつい)

 

自分に向けられた言葉だったらどうだろうと考えました。

 

久しぶりにあった友人に「年取ったねー」なんて開口一番言われたら膝から崩れ落ちそうだし、「老けた」なんて言われたら白目を剥きそう。

 

実際老けたんだけど、口に出して言われると...さらに老け込むような気がしません?

 

気の置けない間柄じゃない限り、60代70代の人に「年を取った」という意味のワードを言うのは禁句ですね。

 

「お年を召された」という言い方は良いかなあ。

 

まあこの言葉を使われるのはせめて70代以上じゃないと失礼かもしれませんが、「ま!あの方素敵にお年を召されてますわね」なんて言われるようになれたらいいですよね。

 

あと「好好爺(こうこうや)」って言葉も好きなのですが、これは80代以上かな?(優しい、善意にあふれた老人という意味)

 

しかしこれはおじいさん限定ですよね。

 

お婆さんだったら「好好婆(こうこうば)」なんてのはあるのかな。

 

「老婆」は嫌だわ。

 

では!