リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



腸内環境を整える!整腸剤を変えてみたら効果があった!

 

長年の便秘

 

わたくしは子どもの頃から便秘がち。

 

数日便秘が続いた後、急激で強烈な腹痛に襲われてトイレに駆け込むことを何度も経験したので、便秘薬を使うようになりました。

 

この便秘薬はお腹が痛くならないのでおすすめです↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第2類医薬品】タケダ漢方便秘薬(180錠)【武田薬品】便秘薬
価格:2,279円(税込、送料別) (2023/6/11時点)


 

 

腸内環境を整える

 

しかし、根本的に腸内環境を整えないとダメだし、腸内環境を整えると免疫力も上がるというし、整腸剤を飲むことにしました。

 

私たちの腸に棲みついている有用菌(善玉菌)は、食物繊維をエサにして健康維持に欠かせない「酸」を作り出します。この酸が腸内を弱酸性に導くことで有害菌(悪玉菌)の発育が抑制され、有用菌(善玉菌)の棲みやすい環境が作られるのです。

いま、注目の腸活スタイル。酪酸菌ではじめる新しい腸活 | おなかの不調、整腸、便秘、軟便には酪酸菌配合のビオスリー | アリナミン製薬

 

整腸剤は、腸の善玉菌を増やし、悪玉菌とのバランスを整えるように働きかけるため、便秘と軟便の両方の症状に効果があるけど、効果が出るのに2週間から4週間ぐらいかかるそうです。

 

有用菌(善玉菌)には、乳酸菌、ビフィズス菌酪酸菌などの種類があり、その効果には個人差があるので、2週間ぐらい飲み続けて効果がなければ、違う菌の整腸剤を試してみるのがいいとのこと。

 

主な有用菌(善玉菌)の種類と特徴

 

・乳酸菌   

乳酸を作る細菌の総称。腸内を酸性環境にすることで有害菌(悪玉菌)の発育を抑制し生息部位は小腸下位〜大腸

 

ビフィズス菌

乳酸、酢酸を作り出すことで有害菌(悪玉菌)の増殖を抑制。生息部位は大腸。

 

酪酸

酪酸を作る細菌の総称。酪酸や酢酸を作り出し、有害菌(悪玉菌)の発育を抑制。生息部位は大腸。

 

合わなかった整腸剤

 

整腸剤っていったら、菌は乳酸菌だけかと思ってたし、乳酸菌はビフィズス菌と同じだと思ってたぐらいで、効果とか生息してる部位にも違いがあるなんて知らなかった!

 

新ビオフェルミンS錠(ビフィズス菌)をちっとも効果がないのに何ヶ月も飲み続けていたなんて、続ければいいってもんじゃないんですね。←気づくの遅い

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【指定医薬部外品】新ビオフェルミンS錠 540錠 大正製薬
価格:2,724円(税込、送料別) (2023/6/11時点)


 

 

ビフィズス菌はわたくしの腸の改善には合わなかったようです。

 

整腸剤を変えてみた

 

ビオスリー(乳酸菌・酪酸菌・糖化菌)を数週間飲んでみたら、これがバッチリ合って、今ではほとんど毎日お通じがあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビオスリー Hi錠(270錠)
価格:2,873円(税込、送料別) (2023/6/11時点)


 

 

便秘は解消しましたが、ビオスリーは今も毎日服用しています。

 

説明書には1日2錠を3回、と記載されていますが、今は1日2錠だけ飲んでいます。

 

最後に

 

腸内環境を整えるためには整腸剤だけではなく、食物繊維が豊富な大麦や海藻、野菜を食べるのがおすすめです。

 

もし、腸内環境のことでお悩みでしたら、ぜひ薬剤師さんに相談して整腸剤を試してみてください。

 

そして2週間から4週間続けて効果がない場合は違う種類の菌の整腸剤を試してみてくださいね。(この場合も薬剤師さんに相談してください)

 

では!