フローリングの掃除は、毎日の掃除機掛けと、
週一回のフローリングワイパー。
しかし、うっすらとほこりが溜まっていくのが
わかります。
やはりぞうきん掛けをしないとキレイにはなりません。
そして水拭きだけだと、ちょっと物足りない・・・
以前から気になっていた、「AUROワックス」を
使ってみました。
使い方は、バケツの水にワックスをまぜて雑巾で拭くだけ。
※画像はAURO公式通販サイトからお借りしました。
これで、汚れ落としとワックス掛けが完了です。
ワックスは30倍に薄めて使いますが、
水1リットルに対し30cc、ボトルキャップに3杯分程
だそうです。
わたくしはいちいちバケツに薄めて雑巾を
使うのがめんどくさいので、一番上の画像の
小さいボトルに薄めたワックス液を作って、
ウエスにかけて使っています。
(スプレーボトルに入れて床に
シュッシュッしてもいいですね♪)
ただ、この方法はワックスが天然素材なので、
あまり長持ちしませんので、2、3日で
使い切るぐらいにした方がいいようです。
そして、毎日どこか気になる所を、ウエスに
ワックス液をかけて、ちょこちょこ床や木製の
家具などを拭いております。
仕上がりは、よくあるワックスのようなテッカテカな
輝きはありませんが、自然なツヤが出るような
感じではあります。
ワックス掛けと聞くと、半日がかりの大仕事の
イメージがありますが、毎日ちょこちょこ
ふき掃除に使えば、楽チンであります♪
香りもナチュラルで、頭が痛くなりません。
ぜひ一度使ってみて下さいね。
では!