白髪は40代に入って、ちらほら出てきたのですが、
50代に入った現在かなり増えていると思います。
ずっと染めているので(自宅でですが)、はっきりは
わかりませんが、完全な白髪ではなく、半分白髪、
といった感じだと思います。
現在はこれ↓で染めています。
お風呂場でシャンプー後に塗って5分くらい放置して
洗い流す、というトリートメント感覚で染められるので、
ほんとラクです。
染まり方も、わたくしのいい加減なやり方でも
わりときっちり染まります。
でも、いい加減なやり方なので、耳の生え際の
あたりはキレイに染まっていません。
しかし、なんかそれも自然な感じに見えるのですよね。
(自分だけが思ってるのかもしれませんが・・・汗)
アラフィフなので白髪があっても「当たり前」。
もちろんきれいに染まった手入れの行き届いた
髪は美しいですし、好感が持てます。
でも、少し白髪があっても大丈夫と思うのです。
耳の生え際、髪をかきあげた中の方も
白髪があります。
花王のリライズを手に取って、頭のてっぺんと
髪の表面にぬりぬりします。
根元の方はそんなにきっちりやりません。
この方法だとぱっと見、黒髪で(そんなに黒々染まらない)
ちょっと生え際に白髪があるなあという感じに仕上がります。
そしてこの花王のリライズは髪にハリとツヤが
出ますので、しおしお〜という風にもなりません。
この白髪がちらほらある形ですと、
わたくしのようなずっと染めるか、染めないかの間で
揺らぎ続けている人間には、どちらの選択にもすぐ
移行できるので、とてもいいと思います。
染め続けるか、染めるのをやめるか絶賛悩み中の方、
きっちりそめないで「ゆる〜い」染めにしてみませんか?
でも、ほんと「シルバーヘア」悩みますね。
では!
■50代のシンプルライフのテーマはこちらですよ♪
ブログ村テーマ