前回の記事では、ソーセージが細くなっていたといういわゆる「ステルス値上げ」について書きました。
それで思い出したのが、わたくしが大好きな日本ハムの冷凍食品「四川焼売」です。
この「四川焼売」は中華の鉄人陳建一シリーズだったのですが、何ヶ月か前に中華の名店「四川飯店」監修シリーズにブランドリニューアルしました。(陳建一さんは2023年3月に亡くなられました)
|
そのリニューアルされた四川焼売をこの前食べたのですが、美味しさは全く変わらずで嬉しかったです。
しかし、気のせいか若干小さくなったように思いました。
ソーセージ細くなった件もあったので、以前ブログで四川焼売の記事を書いた気がして調べたら、2018年に書いていました。
オススメ冷凍食品☆日本ハム中華の鉄人陳健一国産豚の四川焼売はふんわり美味しい♪ - リウのくらしの絵日記
そのブログの画像で確認すると、2018年の内容量は210gだったのが、現在のは192g。
やはり18g減っていました。
18gってどれくらいだろう?とうちにある冷凍豚細切れで測ったらこんな↓感じ。
6個入りなので、一個あたり3g減ってるのかー
ちなみに3gはこれくらい↓
これくらい減ってもあまり大きさには変化はないと思うので、わたくしが小さく感じたのは気のせいだったと思われますが、僅かでも減らして物価高に対応しているんですね。
四川焼売の価格は2年ぐらい前は180円くらいだったと思いますが、現在は230円ぐらいに値上がり。
原材料も燃料も軒並み値上がりしてる中、値上げをして、さらに内容量をほとんど分からないくらい減らして、相当企業努力されてるのですね。
相次ぐ値上げでほんとに困っていますが、大変なのはお店も企業も同じ。
仕方ないよね、とは理解はしていますので、値上げと個数を減らすのはいいけど(ほんとは嫌だけど)一個の大きさを小さくするのだけはやめて欲しい。
「小さくて物足りないなら、たくさん食べればいいじゃない〜」って言うんだろうけど、口の中に入れた感触が思いっきりガッカリするからストレス溜まるのよ。
ほんとお願いします。
でも、ほとんど変わらない大きさと全く変わらない美味しさの日本ハムの中華の名店「四川飯店」監修シリーズの「四川焼売」は応援しています!
頼むからこれ以上小さくならないで!
では!
ほんと美味しいの♪
では!
|