リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



乾電池は+と−の端子部分にセロテープを貼って捨てましょう

実家の片付けに行く度に、湧いてくるの?ってぐらい、いろんなところから出てくる使い終わった電池。

母としては電池は燃えないゴミじゃないから捨てられないし、どうすればいいの?とりあえずとっておこうってなったんだと思います。

 

わたくしも気がついたら持って帰って、近所のホームセンターの電池の回収ボックスに捨てていたのですが、もっとマメに捨てておけばよかったです。

 

それでちょっと気になって電池の正しい捨て方等を調べてみました。

 

乾電池は家電量販店、家電を取り扱ってるホームセンターなどに乾電池の回収ボックスが設置されていますので、そこで捨てるようにしています。

 

しかし、福岡市のHPを見ると燃えないゴミに出してもいいようです。(実家の自治体は回収ボックスのみでしたので、お住まいの自治体のHPを確認してください)

 

乾電池、そして型式CR、BRで始まるコイン型電池は「燃えないごみ」として出せます。

 

ただし、ボタン電池(型式SR、LR、PRで始まるもの)は燃えないゴミに出せないので、必ず電器店などに設置されている回収缶に出してください。

繰り返し使用して寿命となった充電池はリサイクルすれば「ニッケル」「コバルト」などを貴重な資源として再生する事ができるので、充電池式電池リサイクルBOXに入れてください。

 

乾電池、コイン電池、ボタン電池、充電池などを捨てるときは、電池の端子部分(+とー)にセロテープ、ビニールテープなどを貼って電流が流れない状態(絶縁)にして捨てるようにしてください

 

わたくし、これは今まで一切やってなかったです。

 

この実家の大量の電池にテープを貼るのは大変だあ...でも頑張ります。

 

電池の捨て方は自治体によって変わってきますので、お住まいの自治体のHPで必ず確認してくださいね。

 

では!

 

電池の正しい捨て方は? | 電池活用ガイド | コンテンツ一覧 | 電池・モバイルバッテリー・充電器総合 | Panasonic