もうすぐゴールデンウィークです。
今年は規制が緩和されて、行事もコロナ前のように行われるところが増えました。
行楽地や観光地はどこも恐ろしいほどの人出が予想されます。
なのでできるだけ遠出は控えて、ブックオフで買い込んだ本や、録画したテレビ、Amazonプライムを存分に楽しもうと思っています。
問題は夫の食事の用意です。
普段の休日のお昼の準備もめんどくさいのに、1週間ぐらい続く休みの食事を考えるだけでぐったりします。
今は夫は定年後の再雇用で働いていますが、これが完全に仕事をやめたら365日毎日朝昼晩ですよ!
今からいろいろ対策を考えておかないといけません。
幸いに夫は食事に何も口出ししませんし、何でもおいしいおしいしいと喜んで食べます。
しかし、食事作りは一切せず。
できるのはお湯を沸かすことと、レンジでチンすること。
なので、朝は大量の菓子パンを買ってテーブルに置いておいて、「好きな時に食べてね」と声かけしておく。
昼はソーメンだけ茹でる。
夜は豚汁とご飯とソーセージとかお惣菜。
気が向いたらなんか作る。
どん兵衛とかも買っておこう。
朝昼晩、きっちりやっていたらこちらの身が持ちません。
もう若くないんだし。
今年のゴールデンウィークは来るべき定年後の食事作りについてのシミュレーションをやるってことです!
いろいろ試してみます。
では!