リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



【実家の片付け】「あったら便利」は「なくても平気」

先日、実家の燃えないゴミ日だったので、台所の使っていないものをたくさん処分しました。

 

おそらく、50年くらいたまりにたまったキッチン雑貨。

 

古くなったから、新しいものを買ったんだろうに、なんでこんなにお玉があるの?

 

もちろんお玉だけじゃなく、水筒、ピーラー、ザル、ボール、すりこぎ、包丁・・・

 

新しいものを買ったら、古いものはすぐに処分する!これ必須!

 

包丁は別に折れたりしてるわけではないけど、切れなくなったから買い替えたのかな?

 

5本くらいあったけど、研げばよかったのにねえ。

 

そう言えば義理実家にも包丁が10本くらいあった。

 

研ぐより、買う方が手軽だったのかな。

 

↑いろいろ処分したはずなのに、ちっとも減ってないぞ・・・

 

キッチン雑貨って、「あったら便利」なものがほとんど。

 

でも「あったら便利」だけど「なくても平気」。

 

手に力が入りにくくなって、重たいお鍋を軽いものに変えたりするのは必要だけど、ほとんどはなくてもなんとかなるものばかり。

 

「便利」になることは良いことだから、ついつい取り入れてしまいがちだけど、そこは立ち止まって考えよう。

 

もし、新しいものを買ったとしたら、古いものはすぐに手放さないといかんね。

 

片付けながら一瞬「これ使える?」とか何度も思ったけど、「いかん!いかん!家にあるやろ!」とゴミ袋に突っ込んでいきました。

 

一見すると、片付いている実家なのですが、引き出しや押入れを開けると、そこに入るだけ目一杯モノが入れてあるのよね。

 

収納の余裕があると、つい入れられるだけモノをしまってしまうから、「使うものだけ」を入れておくのも大事〜

 

つくづく「あったら便利」って言葉に惑わされないようにしなくては。

 

「あったら便利」は「なくても平気」ですもんね。

 

では!