リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



5年前から母の暴言に悩んでいたのは「脳の出力性能の変化」のせい

ブログを読み返していたら(最近よく読み返してんなあ・・・)、わたくしって5年くらい前から、母の暴言にムカついて、えらい悩んでいたよう。

 

ずっとグチのオンパレードでびっくりぽん!(と言うかすごい執念!読んでくださってる皆様申し訳ございません・・・)

 

ひょっとしたら母の認知症が始まっていたのかなあ、とも思ったり。

 

しかし、人工知能研究者 黒川伊保子さんによると

56歳で脳の出力性能は最大になり、それは84歳まで続くという。

「出力性能が最大になると、『自分にとって必要な正解』をすばやく、きっぱりと出せるようになります。だから、人の意見に耳を傾ける必要がないし、『頑固だ』『人の話を聞かない』といわれてしまう。つまり、50代の娘とその母は『脳に迷いがなく、聞く耳をもたない、最強の生き物』ゾーンにいる、といえます」

 

聞く耳をもたない、最強の生き物」って母のことだと思ってたけど、実は自分もそうだったんですね!

 

最強の生き物ゾーンって「ゴジラVSキングギドラ」とか「エイリアンVSプレデター」みたいじゃない!?ぎゃーっ!

 

母のことを年取って頑固になって扱いにくくなった!と思ってたけど、実はわたくしも頑固者になっていたのね。

 

ひょっとして先日帰省してた子どもも、わたくしのこと「お母さん、頑固になって扱いにくい」って話してたかもしれないの?ひーっ!

 

こういう場合は母親の考えを無理に変えようと思わないこと、娘が母親に合わせる方が程よい距離感を保てていいんだって。

 

もっと早く、この記事を読みたかったわ。

 

でも、高齢の母親の暮らしが心配になったら、ケアマネージャーさんに相談するのが一番確実だと思うの。

 

まだ認知症ではないし、とか思うかもしれないけど、高齢者の暮らしについての相談だったら「地域包括センター」に聞いてみてください。

 

これ、早いうちに相談していた方が、自分も親も何かあったときに慌てなくていいと思うので、ぜひ!

 

自分も最強の生き物はいいんだけど、人の意見はちゃんと聞く耳を持つ最強生物になりたいわ。

 

では!

 

50歳になると「母娘関係」は変化する?脳科学と心理学の専門家がズバリ解説! | Web eclat | 50代女性のためのファッション、ビューティ、ライフスタイル最新情報