20年以上使ってるiwaki保存容器パック&レンジ
20年以上iwakiの耐熱ガラス製の保存容器パック&レンジを使っています。
|
耐熱ガラスなので、ニオイ移りがなく、レンジもオーブンも使えるので、とても重宝しています。
しかし、ガラスの部分は丈夫なのですが、樹脂製のフタは20年も使えばボロボロ。
もう、ずいぶん前から欠けた状態で使っています。
子供にも散々、「フタだけ売ってないの?替えたら?」と言われていたのですが、「家で使うものだし、フタで覆えればいいしなあ」と放置していました。
フタを買いました
でも、先日マリネをたくさん作って冷蔵庫に保管していたのを取り出そうとした時、ちょっと傾いて汁がこぼれてしまいました。
フタが欠けたものでなく、ちゃんとしたものだったら、こぼれなかったはずです。
こりゃいかん!とすぐにフタを取り寄せました。
左が古いの、右が新しいの。当たり前だけどきれい♡
おおお!パチっとしっかりフタが閉まるよ〜♡
これでまた20年は使えるかな?笑
なぜ何年もフタを買わなかったのか
なんでこんなに簡単に取り寄せられるのに、何年もフタを替えなかったんだろう?
たぶん「家で使うものだから」だと思う。
そして主に「わたくしが使う」ものだから。
人目につくもんだったり、他の人が使うものっだったら、すぐ替えたと思います。
自分の不快に気づく
もっと自分の「使いにくい」「見た目が悪いなあ」というちょっとした不快に敏感にならないといけませんね。
でも、ずっと長い間自分の不快にフタをしてきたから、なかなか気付きにくいんですよね。
これは自分にとって不快なのか?そうでないのか?
衣食住において、ついつい家だからいいや、自分のものだからいいや、となりがちなところを、自分が気分良くなることに重きを置いていきます。
50代、「自分のことだからいいや」っていう考えをやめていこうと思います。
では!
↓フタはiwakiのサイトから購入できます♪
↓楽天でも扱いはありますが種類が限られてるようです
|
|