SNSで高校生の息子の彼女が勝手に自分ちの台所で家にある食材を使ってカレーを作った、なんて非常識な彼女なんだ!とご立腹してるお母さんの投稿を見ました。
詳しく読むと、おうちで過ごすことが多くなった二人、お母さんが不在の時に、お腹が空いたので息子が彼女に台所にあるものでカレーを作って、と頼んだようなのです。
確かに勝手に自分ちの台所をよその女に使われるなんて、なんかテリトリーを侵されたみたいで不愉快なんだろうとは思うけど、わたくしは「非常識!」と怒るほどのことではないように思います。
たぶん、感じ方は個人差があるでしょう。
しかし、高校生の彼女が非常識と感じるより、自分の家なのに自分で料理を作って(冷食をレンジでチンするなり)彼女に振る舞わない息子の方が問題に感じます。
お金をかけずに彼女と楽しく過ごして、料理を作ってもらって楽チンしようという息子の姑息さも気になります。
お母さんだって息子が勝手に台所で料理を作っても、「非常識!」とは思わないでしょう。
他人に台所を使って欲しくないなら、「自分ちなのに、なんであんたが作らないんだ!」と息子を叱っていいのでは?
きっと、このお母さん、息子や夫に料理を一切させずに一人で頑張っているんだろうなあ。
夫はもう手遅れかもしれないけど、せめて息子さんには料理をさせた方がいいのにな。
でも、母親ってのは息子の彼女に何をしてもモヤモヤを感じてしまうものなのかも。
友人の大学生の息子(実家住まい)が彼女を家に泊まらせて、自分が彼女の分の朝ごはんも作ったことに、友人はめっちゃモヤモヤして発狂しそうになってました。
それはモヤリますね汗
わたくしだったら、どうするだろう。
やっぱ、彼女を泊まらせるのは不愉快だなあ。
せめて、朝ごはんは自分たちでやりなさいって言うよね。
うちは娘しかいないから、わからないけど、息子ちゃんに対する母親の気持ちって複雑ですよね。
こういういさかいってのは、「ザ・嫁姑戦争」という感じで永遠になくならないのだな、とつくづく感じました。
ずっと、もめるわ。
では!