すっかり秋ですね。
裸足で過ごしていると、さすがに寒くなってきました。
節約のため、できるだけ服を買わないようにしています。
今持っている服で、どれだけ着回しができるか考えます。
秋のコーディネート
9、10月に着た服のコーディネートを記録しました。
ピープルツリーのチュニックとうなぎの寝床のモンペ
ユニクロ、無印という題目にもかかわらず、ピープルツリーのチュニックがメイン。
ストールは3、4年前にユニクロで買ったものに、自分でフリンジをつけました。
このチュニックは下にパンツだけでなく、ロングスカートもあわせやすいです。
ユニクロラッフルネックブラウスと無印良品のデニムワイドパンツ
去年買ったラッフルネックブラウス。
シワになりやすいのですがデザインが好きで、しつこく着ています。
無印良品デニムワイドパンツとマイケルコースの麻のジャケット
ジャケットは5年以上前に購入した物です。
秋に麻のジャケットはOKですよね?
暑かったり肌寒かったりするので重宝します。
ユニクロマーセライズコットンボートネックワンピース
この日はちょっと肌寒かったので、下に長袖のTシャツを着ました。
もうちょっと寒くなったら、ハイネックのシャツを着たいと思います。
中高年はアクセサリーを付けた方が、顔まわりが寂しくならなくて良いです。
無印良品ウール シルククルーネックカーディガンとノースリーブリネンワンピース
メリノウールにシルクが10%入っている生地なので、肌触りがさらっとして、光沢があってきれいです。
一年中着れます。
下のワンピースはノースリーブなので、これも一年中着れるからいいです。
買う前に考える
けっこう、家にあるものでバリエーション多く着まわせるものですね。
着る服がない!と思いがちですが、こうしてコーディネートした物を記録していくと、無理に買わなくてもいいかなあと思えますので、おすすめします。
アクセサリーやスカーフで服の印象が変わるので、これからは小物を少し増やしていこうかな?
では!
よかったらぽちっ!とお願いします♪