リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護1の母は現在施設で暮らしています。



MUJIのアクリル冷水筒を選んだ3つのポイント

2016年6月29日公開、2019年5月2日加筆訂正いたしました。

f:id:aroundfiftyliu:20190501122350j:plain

 

麦茶用のポットは、よく雑貨屋さんで売っているクワドロピッチャーを10年近く使っていました。

f:id:aroundfiftyliu:20190501114037j:plain

重たいのと、洗いにくいのもあって、買い替える事に。

 

ホームセンターとかを見回ったけど、MUJIのものが、よさそうなので買う事に決めました。そのポイントは・・・

www.muji.net

 

 

お茶パックが取り出しやすい

 

f:id:aroundfiftyliu:20190501114035j:plain

 

セッティングするとこんな感じです。

f:id:aroundfiftyliu:20190501114033j:plain

以前はやかんで湧かして麦茶をつくっていたのですが、最近は水出しで作っています。

 

お茶パックを取り出すとき、いろいろ面倒で・・・

f:id:aroundfiftyliu:20190501114030j:plain

MUJIのだったら、こういうトラブルもなくいいですね!

 

横置きができます

 

f:id:aroundfiftyliu:20190501114028j:plain

特に飲み物がたくさんありがちな夏はドアポケットがいっぱい。そういう時に横に置けるのは助かりますね。

 

軽い

 

クワドロピッチャーはオシャレでおフランスな感じでお気に入りだったんですが、ガラス製なので重たいです。

 

MUJIはアクリル製なので軽いし、手を入れて中を洗いやすいので、MUJIの冷水筒に軍配が。

 

アラフィフになると握力も弱くなってくるし、許してね、クワドロさん!

 

 

5/7まで無印良品週間ですので、この機会にぜひ!

 

www.muji.com

 

f:id:aroundfiftyliu:20190501114741j:plain

たまにはクワドロピッチャーの似合うカフェーでお食事とかしたいものです。 

 

では!

 

 

■50代のシンプルライフのテーマはこちらですよ♪

ブログ村テーマ

50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

50代からの片付け・収納・家事

50代主婦日記