若い頃から貧血気味です。
白髪が増えたり、髪にツヤがなくなったり、
肌の色がくすんできたりなど、老化ということも
あるのですが、「鉄分不足」が原因だとも
考えられます。
わたくしは、右の人差し指がへこんでいます。
こういう爪の湾曲も、間違いなく鉄分不足!
少し前に鉄分補給しなきゃ!と意識してた頃も
あったのですが、すぐ忘れてしまってました。
また、意識しなくちゃ!
実家にあった、鉄瓶をもらってきました。
一人分のお茶を飲む時に使います。
鉄玉子は今まで、お正月の黒豆を炊く時だけに
使っていたのですが、毎日の調理に使った方が
いいようですよ。
・鉄の調理器具を使う
鉄鍋や中華鍋、鉄タマゴ(鍋に入れて使う鉄のかたまり)
などを使って料理すれば、微量の鉄が溶け出して、
鉄分補給ができます。おすすめは、鉄鍋や中華鍋で
みそ汁を作ること。水を10分加熱してから作ると、
たった1杯で日本人の1日の平均不足分が補えます!
※鉄タマゴはホームセンターの台所用品売り場などで購入できます。
ここで注意なのはあくまで「一日の平均不足分が補える」
ということなので、鉄分の多い食事などを
きちんと摂って、プラス鉄玉子で鉄補給したいと思います。
(鉄玉子を入れた1リットルのお湯を3分湧かして、
0.042mg抽出できるそうです)
あと、鉄のフライパンで調理するのも鉄分が
補えるので、おススメです。
鉄玉子は他にもいろんな形のものが
ありますので、毎日の調理にぜひ取り入れてみて下さいね。
では!
■50代のシンプルライフのテーマはこちらですよ♪
ブログ村テーマ