Kindleオーナーライブラリーで無料で本を読む
Kindleの端末を購入して4年、Amazon primeに加入して
1年以上になります。
加入している方も多いと思いますが、どういうサービスが
受けられるかと言いますと・・・
(ちなみに年間料金3900円)
・Amazonの配送料が無料
・プライムビデオでドラマや映画が見放題(新作はありません)
・Prime Musicの音楽が聴き放題
・Prime Readingに登録された本が読み放題
・Kindle端末が4000円引きで購入できる
・Kindleオーナーライブラリーの中から毎月1冊無料で読める。
(1000円くらいの本が読めたりするのでおトク!)
など、料金を考えるととってもおトクなサービスだと思います。
オーナーライブラリーはKindle端末で
しかし、わたくしはプライム会員歴1年以上なのに、
今日初めて知った事があります。
それは、毎月一冊無料で読めるサービスはKindleまたはFire端末からではないと
受けられないという事です。
知らなかった!
今まで、何回かパソコンから、どうやったらこの無料サービスが
受けられるんだい!?と何回か試行錯誤してたのですが、
その時はさっぱりぽんで、「ま、いいや」と知らんぷりしていました。
今回、読みたい本があって「そういやプライム会員は月に1冊無料という
サービスがあったなあ」と思い出し、いろいろ調べていましたら、
”Kindleオーナーライブラリー仕組み
①KIndleまたはFire端末を持っている
②Amazonプライムに加入している”
との説明文を見つけました。
なんだ!Kindle端末からしかサービスを受けられないのですね。
オーナーズライブラリーの表示が出ない
しかし、わたくしの2014年に購入したKindleでは古いためか、
オーナーズライブラリーの「プライム会員一冊無料」という
サジェスト表示がでないのです。
(検索では、この表示から無料本を検索できると説明していたのですが)
仕方ないので、Amazonさんにお尋ねしてみたところ、
PCでオーナーズライブラリー対象本を検索して、
その中から選んだ本をKindle端末で検索する方法を教えてもらいました。
URLを教えてもらいました。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_hi_eb?rh=n%2Cn%3A2275256051%2Cp_85%3A1
つまり、オーナーズライブラリー(プライム会員一冊無料)対象の本は、
「無料でお読みいただけます」という表示があるものです。
その対象本でしたら、Kindle端末から無料で読むをぽちっとすれば、
月1一冊対象本で読めます。
ただ、中にはPC表示では「無料でお読みいただけます」とないのに、
Kindle端末では、「無料で読む」になってるので、結構いい加減です。
Prime Readingが使いやすい
最近Amazonプライムでは、Prime Readingというサービスも始まっています。
雑誌、まんが、本が読み放題なのです。
オーナーズライブラリーは100万タイトル(和書、洋書合わせて)、
Prime Readingは1000タイトル。
圧倒的な数の差がありますが、オーナーズライブラリーも、
これ読みたい!ってのが読める訳でもないので、
あんまり使わないかも。
Amazonさんにせっかく聞いたけど、オーナーライブラリー、めんどくさい。
たぶん、AmazonさんもPrime readingだけでやっていきたいつもり
なんじゃないでしょうか。
だって、すんごいわかりづらいもん、オーナーライブラリー。
最後に
というわけで、えらい長くなってしまいましたが、
Kindle端末で、「プライム会員一冊無料」本を読みたいけど
自分のkindleでオーナーズライブラリーのサジェスト表示がでない場合。
↓
PCで、対象本を探す。
↓
Kindle端末で対象本を検索し、「無料で読む」をぽちっとする。
なんか、オーナーライブラリー、KindleUnlimited、Prime Readingと
頭の中がごっちゃごちゃです。
結論
Prime Readingでいいや。
では!