リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



50歳から終活を始めよう!

f:id:aroundfiftyliu:20180714141138j:plain

 

日経新聞から興味深いコラムがありました。「終活は50歳から」。

 

息子さんが就職で家に戻ってくるのをきっかけに家の

片付けを始めた女性。

 

ご両親を見送って、その後の片付けの大変さを経験したので、

後に残された家族が同じような苦労をしないよう

終活を意識するようになったそうです。

 

頭のなかがすっきりして、趣味や仕事に取り組めるようになったとのこと。

老後の不安に対処したため、生活に余裕が生まれたそうです。

 

50代で「終活」って早くない?と思うかもしれませんが、

何もお葬式やお墓の事を考える事だけではないのです。

残り少なくなってきた人生をどうしたら楽しめるのか?

どう生きたいのかを考える事が大切なのです。

 

もちろん60代からでも遅くはないですけど、

より体が働く50代のうちに始めるのはいいですよね。

 

わたくしも、子どもの学校の本や資料、

わたくしの学生時代のもの(実家にある!)、

写真の整理、銀行通帳や保険証券の整理、

パソコンのパスワードの管理・・・などなど、やることたくさん!

 

実家の事も気になるけど、まず自分の身の回りから、やらないといけませんね。

 

このコラムに書いてありましたが、親に終活どうすんのよ!って

詰め寄るのではなく、自分が今終活をやっていて、

こういうふうにしてるよって話すのがいいのだそうです。

そしたら親も少し終活に前向きになってくれるかも。

 

ちなみに先日実家の母が「結納の時の飾り物、どうしよう」って

言ってきたので、「捨ててあげるよ」と袋に入れて持ってかえってきました。

 

本人もどう捨てていいのかわからなかったというのも

あったかもしれません。

 

↓結納品っていうんですかね?高砂(白髪の老夫婦人形)とか。

 20数年、取っておいたんだ・・・確かにどう処分するか

 迷いますね。わたくしは普通に捨てますけど。

f:id:aroundfiftyliu:20180714142254j:plain

 

 

 

実家の片付けも少しづつ進めばいいな。

 

終活って、死に向かうイメージだけど、これから自分らしく生きる儀式と思うと、

やる気、元気が出てくるようです。

 

それに自分がいなくても家の事が滞り無く回っていく事は、自分が身軽になるから

いいですよね。

 

では!