リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



冬場はなぜ体調が悪くなるのか?☆わたくしの対処方法

今年の冬は寒さが例年より厳しいようですね。

 

連日の寒さに、さすがのわたくしも体調がいまいちです。

 

 体調がいまいちといっても、どこかが悪いというわけでなく、いつも歩いている広い道の幅が、最近はすごーく狭くなって、ちょっとよろけると、がけに落ちてしまうような感じなのです。

 

ちょっとした事で、体調不良になるような、一歩手前っていうのでしょうか。

f:id:aroundfiftyliu:20171216150322j:plain

 

冬はインフルエンザが流行したりしますが、そうではない、体の不調が出てくる人が多いようです。

 

なぜなのでしょうか?

 

調べてみました

 

・寒暖差で自律神経のバランスが崩れる

冬の昼と夜の気温差、暖かい部屋と外の寒さ、といった寒暖差で自律神経のバランスが崩れ、体調不良になるそうです。

 

・寒さで、血管の収縮がおこり血流が悪くなる

血流が悪くなる事で、冷え、肩こり、むくみなどの原因になります。 

 

・運動不足になる

寒くて、部屋に閉じこもりがちになり、運動不足に!筋力が落ちて、冷えの原因に。

 

あとは、日照時間が短くなるので、体内時計のリズムが乱れたり、気分が沈みがちになるそうです。

 

冬の体調を整えるには!?

 

わたくしが、いろいろやってみて効果があったのが次の方法です。

 

・ぞうきんがけ

いつもは、クイックルワイパーとかで、ちゃちゃっと済ませる、床掃除をぞうきんがけでやってしまいます。

 

普段はウエットシートでやりますが、この時はタオルなどの布でやった方が力が入っていいです。

 

これは、運動と掃除は一度にできて、気分爽快!

 

ぞうきんがけは、けっこういい運動になりますよ♪

 

・おふろにゆっくりつかる

いつもはシャワーで済ませる事が多いのですが、ゆっくり湯船に浸かると、体が温まって、体調もほんとによくなります。

 

・元気がでる音楽を聴く

片づけとかする時に音楽を聴きながらやるとやる気がでます。

 

josei-bigaku.jp

そか、冬バテって言うんだね。

 

最後に

 

あと、師走は何かと忙しくなります。

 

あえて、行事を減らすとか(年賀状をやめる、大掃除をしない)、テレビの年末の番組を観ない、クリスマス、お正月ムードたっぷりの街に出ないなどの対処方法もおすすめです。

 

たぶん、忙しくて自分の許容範囲を超えてしまう事がたくさんあるから、不調を来すのでしょうね。

 

みなさん、体調管理には十分お気をつけくださいませ。

 

では!

 

よく聴く音楽↓そういえば、何かのCMの音楽でしたよね。

www.youtube.com

 

www.youtube.com