3月になりましたので、ちょっと早いですが、今年度の冬の服を振り返ってみました。
今年はほんと寒い日が多かったので、ダウンコートを着る機会が多かったです。
そしてそのコートの下は、というと同じ服ばかりを着ていたことに気がつきました。
セーター2種類とユニクロのドライスウェットパンツの組み合わせで、ほとんどの日を過ごしました。
ユニクロのドライスウェットパンツはセンターラインが入ってるので、一見するとスウェットには見えず、きちんと感があります。
ウエストがゴムで、履いててとっても楽ちん。
「きちんと見えて楽」。
夢のようなズボンです。
ドライスエットパンツは1月末に購入しました。
それから毎日履き続けました。(ちゃんとしたところへの外出以外)
洗濯はどうしたかというと、お風呂に入ったあと洗濯して、部屋干し。
次の日の朝は乾いていますので、続けて履けます。
洗い替えにもう1着買おうか考えましたが、この洗濯方法でしたら、大丈夫だと言うことがわかり、結局一枚でずっと事足りています。
こうして考えると、夜洗濯して干せば、次の日に着れますので、たくさんの服を揃えなくても、OKですね。
それに紫外線による衣類の劣化が防げますし、今の季節でしたら花粉が付くことも気になりません。(花粉症ではないのですが)
服のことでいろいろ悩まなくていいのもよかったです。
結構このスタイルは楽でしたので、しばらく夜洗濯と同じ服をやり続けてみようと思います。
また、いろんな服が着たくなるかもしれませんけどね。
それではまた!