実家のトイレが詰まった!
何度か実家のトイレが詰まってしまう案件が発生しました。
原因は実家のトイレットペーパーの消費が多すぎるので、母のトイレットペーパーの流しすぎではないかと思いますが、定かではありません。
例の「スッポン(ラバーカップ)」で、何度かシュポシュポすると無事水が流れて解決。
しかし、今回はわたくしがスッポンを駆使しても一向に流れる気配がありません。
女性だと舐められて何十万の高額請求をされたりしするかもしれませんので(すぐ悪い想像をしてしまうわたくし)、夫に業者さんをよんでもらいました。
業者さんに頼む
業者さんによると、普通のスッポンの6倍のパワーがある高圧ポンプを使っての作業で出張費を合わせて2万円くらいかかると言われました。
もしそれでもつまりが解消されなければ、管にホースを突っ込んでの作業で、もう少し値段が高くなるようでしたが、それでお願いすることにしました。(結局19800円でした)
業者の人はとても親切で丁寧な対応で良かったです。
で、その高圧ポンプって電気を使うようなものなのかな、と思ってたら、バズーカみたいな代物で、手動でやるやつでした。
夫とヒソヒソ「まさかの手動・・・」と言いながら、作業を見守りました。
結果、その高圧ポンプでトイレの詰まりは無事解決しました。
やっぱパワーはかなり強力なようです。
秘密兵器高圧ポンプ
あとで夫と「あのポンプ、amazonで売ってるんじゃない?」と検索してみました。
やはり売ってた!
そう何度も使うものではないけど、トイレ以外のキッチンや洗面所の詰まりも解消できるので1台あると便利かなあ・・・と考えたり。
その他に使っていた薬品(ピーピースルー)を教えてもらいました。
定期的に使うと詰まりを解消していいそうです。
(ただかなり強力な洗浄剤なので、使用の際は手袋、防護メガネ等が必要)
これもトイレだけでなく、流しや洗面所に使えるそう。
トイレの詰まりで何度も業者さんを呼ぶかもしれないことを考えると、この高圧ポンプ、ピーピースルーはあった方がいいのかな?と考えたり。
では!
お風呂が詰まった話はこちらです↓
台所が詰まった話↓