※2017年2月1日公開、2019年11月5日加筆修正
気候がよくて、行楽シーズンです。
でも、お片づけやお部屋のお掃除にもピッタリの季節。
「ミスが少ない人は必ずやっている [書類・手帳・ノート]の整理術」はとても片づけのヒントになります。
わたくしも参考にしました
だいぶ前の本です。
初版は2010年でした。
「大ヒット32万部突破!!」
ずっと人気なのですね。
わたくしも書類や引き出し、カバンの整理に参考にさせて頂きました。
ビジネスマンだけでなく主婦にも大変役立つ情報が満載です。
書類の「保管」と「廃棄」の判断方法の項目がありますが、もちろん、家庭内では郵便物、学校からのプリントなど、「書類」がありますが、これは、家のなかの「モノ」と
置き換える事が出来ます。
「廃棄」と「保管」の判断方法
「モノ」と置き換えてみたら・・・
◆廃棄するもの
・1年以上未使用の書類
・保存期限の過ぎた書類
賞味期限が過ぎた食品など。年賀はがきなど、1年前のは捨てるなど、期限を決めた方がいいですね。
・ダブり書類
たくさん、保管する必要はないですよね。せいぜい1個か2個でいいかなあ。
トヨタの片づけ本もおすすめです
会社の整理術も家庭の整理術も同じなんですね!
その観点からいくと、この本もビジネス本ですが、家庭の整理術の参考になります。↓
こちらも図解なので、とてもわかりやすいです。
片付けに興味のないダンナ様がいらしたら、何気にリビングとかに置いてみたらどうでしょう?
捨てる!とかのフレーズを警戒するダンナ様も、ビジネス本だったら手にとられると思いますよ。
あ、でも読んで終わりってなる可能性もあるかなあ(汗)
最後に
「トヨタの片づけ」で、いいなあと思った言葉が、
片づけは雑務じゃない。
「仕事そのもの」である
というのが、いいですね。
掃除とか片づけといった家事が軽視されてるのは、いやだなあと思ってたので、この言葉はうんうん!とうなずいてしまいました。
余談ですが、先日近くの地下鉄の車輛基地の公開日に見学に行ったのですが、作業場はきっちり工具が「トヨタ式」に整理されていて、ホントきれいでした。
こういう作業所や工場では「トヨタ式」は当たり前なんですね。
ぜひ、見習いたいです。
では!