実家の母はサプリメントや健康食品が大好き。
また新聞の広告に載っていたサプリメントを注文していたようです。
初回限定の1ヶ月分が500円というやつです。
お試しだけではない
母は1ヶ月試してみて、よかったら続けてみるというのですが、だいたいいつも初回限定の無料とか安くなってるのだけ消化したら、その次は頼みません。
今回も「試してよかったら続けてみる」と言いますが、頼まないのは確実です。
500円の振り込み用紙をよく見たら、小さい字で「次回配送予定」って書いています。
これはこのままにしておくと次回の通常価格1980円(10%引ではあるけど)×2ヶ月分が送ってくるということです。
配達予定日の一週間前に取り消しすればいいようですが、母に任せてたら取り消しの手続きなんか忘れてしまいますよね。
なんか「もやっ」
それで次の通常価格の2ヶ月分が配達されて、そこであわてて取り消しの手続きをして、2ヶ月分の商品代金は支払う。
もしかしたら、そのままめんどくさくて続けるかもしれません。
その後定期的に送ってくるけど、数ヶ月後に飲みきれなくて大量に余ったサプリメントに困って、そこでやっと止める手続きをします。
まあ買わせるためのやり口なんだろうけど、なんか「もやっ」とします。
「これは定期便の注文で、初回だけ500円でその次は1ヶ月後に2ヶ月分の商品が通常価格で届きます」って、はっきりわかりやすく書いて欲しい。
もしくは「500円お試しセット」と、単体で売ってもらいたい。
作戦なんだろうけど
ほとんどのシニアは500円のお試し価格の分しか、ほしくありません。
この断らないと次がくる作戦はずるいですよね。
売るために必要な作戦なんだろうけど、嫌な感じです。
母もドラッグストアにいろんなサプリメントが売ってるから、必要な時に買えばいいのになあと思います。
まあ「無料」とか「限定」とかに弱いのが人の常であります。
とにかく、もうしばらくサプリを飲んでみて、母が続ける気がないなら辞める手続きをしようと思います。
では!