そろそろ来週あたり私の住む地域も梅雨に入りそうです。
桜が咲いて、お花見して、春を満喫して...もう春はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
昔の日記を読むと、私は毎年、春はワケもなく「ウキウキワクワクしてくる」ようでした。
思い返すと、確かに思わずスキップしたくなる衝動に駆られるほど、春が待ち遠しかったようです。
でも、ここ数年、そんな気持ちがまったく湧いてこなかったことに気づきました。
むしろ、不眠症の症状が出たりして、春は「絶不調」の日々が続く季節になっていました。
これはコロナ禍の影響かもしれませんし、更年期障害のせいかもしれません。
2020年の春は、不要不急の外出は控えるよう言われて、花見は自粛ムードでしたよね。
それに加えて、更年期の体調不良も重なったのかもしれません。
今では外出も普通にできるようになりましたし、更年期も終わったのに、あの「ウキウキワクワク」感はもう戻ってきません。
年齢的なものもあるかもしれませんね。
私はもう「ウキウキワクワク」することは無いのかしら?
アラカンになって感情を大きくかき乱されることもほとんどなく、穏やかに過ごせるようになったのは良いのだけれど、春が来ることに心を躍らせていた、あの感情をまた味わいたいと思ったりします。
春だけでいいから、あの「ウキウキワクワク感」よ、戻ってきてくれないかなあ。
それではまた!