リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



気軽に始めたら意外とハード?ダイエットスリッパを履いてみた

ダイエットスリッパを買ってみました。

 

底が不安定な短いスリッパです。

 

いろいろデザインがありますが、私が購入したのは指と指の間に突起がついているタイプです。

 

購入理由はダイエットではなく、「体幹が鍛えられる」そうだからです。

 

それに美脚、美尻にもなるらしく、別に「美」にはこだわりませんが、履いてるだけで筋肉がつくならこんな良いことはありません。

 

調べると、種類が多くて、選ぶのに困りましたが、足指を広げられるのは気持ちよさそうなので、突起付きを選びました。

商品が到着して早速試し履き。

 

指の間に突起物をいちいち挟み込むのが、ちょっとめんどくさいけど、履いてみると、思ったほど不安定さは感じられません。

 

ただ、フローリングの床を歩く時、底が小さいせいか「トントン」と足音が響きます。

 

なのでゆっくりゆっくり歩きます。

 

30分くらい履いてみましたが、ふくらはぎの筋肉が疲れてきています。

 

それに背筋や腹筋も同時に使っているようで、とにかく体力を消耗してします。

 

これだけでなんかぐったり。

 

たしかに普通のスリッパと違って、全身を使ってる感はあります。

 

でも私の場合、「このスリッパを履く体力」が先に必要かも。

 

3日間くらいは頑張って履いていたんですが、今は10分が限界。


このままフェードアウトしそうな予感も…。

 

でも、履けば筋肉は使っている感じがあるので、痩せるかどうかは別として、筋トレにはなりそうです。

 

ちなみに、ニトリに799円のダイエットスリッパもありました。


私のよりもずっとお手頃なので、「ちょっと試してみたいな」という方にはおすすめかもしれません。

 

それではまた!