リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



寒波はつらい

私の住む九州は温暖なイメージがあると思いますが、日本海側に面している福岡は、思いの外冬は寒いです。

 

今週は大寒波がやってきて、1週間ぐらいずっと寒い日が続いています。

 

こんなに長く強い寒波が続くのは最近では珍しいくらいです。

 

雪は積もるようなものではないけれど、降ったり止んだり晴れ間が出たりと不安定な空模様。

 

最高気温は4℃、体感気温は−3℃の日々、それがこの1週間ずっと続いていますので、雪国の方には『それくらいで?』と思われそうですが、めちゃくちゃ辛いです。

 

福岡は道路に数センチ積もるだけで大渋滞になってしまうので、積もらないだけありがたいのですけどね。

 

しかし、年を重ねるにつれ、寒さが体に耐えるようになりました。

 

服を重ねると重さで肩が凝るし、マフラーをすると首が苦しくなるし、体全体に力が入るからか、とっても疲れます。

 

さらに悩ましいのが、暖房費。

 

夏のエアコンや扇風機に比べ、冬の方がはるかにお金がかかります。

 

我が家ではエアコンとガスストーブを併用していますが、寒い朝はどうしてもガスの方に頼らざるを得ません。その分、ガス代がかさむのが悩みどころです。

 

でも、寝る時の羽毛布団だけは、ぬくぬくできてほんと幸せ!

 

もう人間も冬は羽毛布団にくるまって冬眠するようにしたらいいのに...

 

みなさんも、温かくしてお過ごしくださいね。

 

春が待ち遠しいですが、もう少し頑張りましょう!

 

それではまたー!