リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



転倒に気をつけたい

上皇后美智子様がお住まいで転倒され、右大腿骨上部の骨折と診断、8日に手術だというニュースを見ました。

 

高齢者の転倒は気になります。

 

もちろん母のことも心配ですが、なんと言っても自分自身が怖い!

 

先日、思いっきり転倒してしまい、他人事ではないのです。

 

実際アラカンですし。

 

転倒事故に見舞われた買い物帰り - リウのくらしの絵日記

 

内閣府の「高齢社会白書」(2021年版)によると、骨折・転倒は、65歳以上の人が介護が必要になる原因のうち、認知症や脳血管疾患(脳卒中)、高齢による衰弱についで4番目に多くなっています。

 

女性に限ってみると、認知症(19.9%)についで骨折・転倒(16.5%)が2番目に多い原因なのですって。

 

2020年の人口動態統計調査では、転倒・転落・墜落で亡くなった人の9割以上が65歳以上で、8851人。

 

そしてその亡くなった原因となった転倒が、とても段差がある所や、山登りで崖から落ちたというものではないのです。

 

8割が平たんな場所で、よろめいたり、つまずいたりして転倒し亡くなってるのだそう。

 

ちょっと衝撃ですよね。

 

危険な場所なら近づかないようにしよって思いますけど、普段の生活の場所ですから、どうしたらいいのでしょう。

 

足が思ってるより上がってなくて、絨毯につまずいたりするんですよね。

 

きちんと足が上がるよう、筋肉をつけなくては。

 

そして丈夫な骨のためにカルシウム!

 

気をつけたいです。

 

そして上皇后様の1日も早い回復をお祈りいたしております。

 

では!

 

65歳以上の日常生活での事故による救急搬送、8割が転倒 骨折は寿命を左右します