リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



あんまり安い靴は合わなくなってきた

厚底サンダルを履いて外に出て階段を降りる時、右の足首がなんか痛い。

 

ここ最近、マンションのエントランスの階段で転んだり、ちょっと小走りしただけで、足首をぐきっとやったりなのだけど、そういう覚えもない。

 

ひょっとしたら、その時は「痛い!」って思ったのに、そのことを忘れてるのかも...

 

帰ってから確認してみたけど、家の中では足首は痛くない。

 

試しにスニーカーを履いて階段の上り下りをしてみたら、なんともなかった。

 

ひょっとして、この厚底サンダルのせいなのか。

 

厚底サンダルは某ファストファッションのお店で買ったもの。

 

厚底なので、歩いていて着地する振動があまり体に伝わってこないので良い。

 

欠点は足裏が接地する部分が真っ平ツルツルなので、サンダルの上で足が滑ってしまうこと。

 

きっちりとベルトを締めればなんとかOKなので履いていましたが、やはり足になんか変な力が入ってたのかもしれませんね。

 

やはり、土踏まずのところが盛り上がって立体的になってるような、ちゃんとしたスポーツサンダルを買えばよかった。

 

つい2000円ぐらいのお安いお値段に釣られて買ってしまった、反省。

 

シニアになったら、靴だけは安すぎるのは買ったらダメね。

 

大袈裟ではなく靴は体の安全を守るものだから、そこはあまりケチらないようにしなくては!と大いに反省しました。

 

まあ、涼しくなるまで履こうと思ってるのだけど、いつ涼しくなるのでしょう。

 

早く秋カモン!

 

では!