今年の秋冬のボトムスを振り返ると、家で履いてるのは、ずっとユニクロレギンスパンツだったわ!と気がつきました。
秋冬は冷えますので、ボトムスはパンツが主流になります。(冬場はレギンスを重ね履き)
レギンスの他にデニムやGUのストレートパンツなどを持っていますので、今年の冬は順番に履いておりました。
しかし、デニムやストレッチ性のないパンツは家事や椅子に長時間座っての作業、テレビ視聴、ストレッチ体操、ゴロゴロするなどの多様な動きにはあまり向いていません。
なので、途中でレギンスパンツに履き替えていました。
意識してなかったけど今日もよく見たらレギンスパンツを履いています。
たしかデニムを履いていたはずなのに...そういえばデニムで座ってるのがキツくてレギパンに履き替えたような気がします。(無意識に!こわっ!)
ユニクロの定番、レギンスパンツはしっかりした作り、53% 綿,32% ポリエステル,15% ポリウレタンのストレッチ素材でとっても履きやすい優れもの!
レギパンはぴったりして肉感をひろうので、中高年には不向きと思っていましたが、2サイズくらい大きめのものを選べば大丈夫です。
着ていてラク、というのは更年期など体の不調が出やすい中高年には大事な要素ですよね。
もうボトムスはユニクロレギパンだけあればいい!ってわたくしも思ってしまいました。
そして秋冬だけでなく春も大活躍しそうなレギンスパンツです。
あ、でもデニムや他のパンツも好きなので、それはお出かけ用で履きまーす。
では!
↓レギパンを購入した記事です♪
中高年のユニクロレギンスパンツはオーバーサイズで! - リウのくらしの絵日記