「人生時計」という考えがあって、自分の年齢を3で割り、その数字を24時間の時刻に当てはめてみるというものだそうです。
自分に当てはめると、わたくしの時刻は「19時」です。
福岡だと夏は19時半ぐらいが日没だけど、冬はもう日が沈んでしまっている時刻。
人生の日没。
なんかこう書くと、人生終わりみたいな感じで寂しい......
でも夫婦二人暮らしの自分の日常で考えると、19時頃って1日の仕事が終わって、ご飯の用意もできたから、先にお風呂に入ってご飯食べようかなーっていう、くつろぎタイムに入る時間なんですよね。
自分モードで動ける落ち着いた時間になると考えると、人生時計の19時ってなかなか、良い時間なのではないかな。
お日様のしたでヤッホーって元気に動き回る時間ではないけど、24時間にはそれぞれ違った楽しみ方ができる時間があります。
例えば19時くらいって、近所のスーパーでお惣菜とかが30%引き、半額になってる時間なので、たまに買いに行ったりします。(ない場合もある)
そういうちょっとその時間じゃないと味わえない楽しみ(節約?)などもあるので、その時間を十分楽しめたら、いいですよね。
この人生時間は人生72年間という計算で考えられています。
いつこの人生時間の考えが作られたのかわかりませんが、今はあと10歳くらい長く見積もってもいいと思います。
しかし、自分の体力などを考えると、自分の時間は19時ぐらいがしっくりきます。
日が沈んだから終わりではなく、夜には夜の楽しみ方(なんか言い方がいやらしいかしら?)がありますから、存分に楽しみましょう!
では!