リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



正月三が日に見るご近所経済事情

みなさま、どのようなお正月三ヶ日をお過ごしでしたか?

 

わたくしは安定のお家で、お餅食べーの、寝りーのの正しいお正月でしたわ。

 

元旦は午前中に近所の神社に歩いてお参りには行きましたけどね。

 

近所のお店はほとんどシャッターが閉まっていました。

 

ふと気がついたんですけど、しめ縄など正月飾りを飾ってないところがほとんどでした。

 

銀行でさえ、小さなしめ飾りがポツンと。

 

バスの営業所があるんですけど、毎年お正月はバス1台1台の正面に日の丸の旗がついてたと思うんですけど、今年は一切なし。

 

去年もそうだったかな?

 

たぶん今年からだと思うんだけど、なんだか寂しい気分。

 

バス会社のバスの保有台数が子会社も含め2400台くらいらしいから、旗の代金が1セット200円だとしても、480,000円。

 

飾る手間暇考えると、いろんなものが値上がりしている今、一番に削らないといけない費用ですものね。

 

正月飾りはここ数年、だんだん質素になってはきていたけど、ここまで簡素になったことはなかったように思います。

 

神社でお札を買う人も見かけなかったし。(600円とか1000円)

 

まあ、うちもずっと100均の正月飾りだし、お札や縁起物も買わない派なんだけど。

 

2023年、どのような年になるのかなあ。

 

相次ぐ値上げに、いろんな工夫をしていくしかないですけど、健康第一にやっていきまーす。

 

では!