リウのくらしの絵日記

楽しいシニアライフを目指す50代の毎日♪要介護3の母は現在施設で暮らしています。本ページはプロモーションが含まれています。



カジュアルに犯罪に手を染めてしまうのって謎

東京国税局の職員ら男女7人が、新コロナ 対策の持続化給付金を「ビットコインに投資して2倍にする」などと言って多くの若者らを勧誘し、約200件の不正受給を行わせた詐欺容疑で逮捕されたというニュースは驚きでしたね。

 

国のお役人、それも税金の番人と言われる国税職員が詐欺だなんて!

 

きちんとお勉強してきた人だろうし、真面目に勤めれば一生安泰だったろうし、親御さんなんか「息子ですか?国税職員なんです。ははは」と鼻高々だったろうし、何を血迷ったんでしょう?

 

お金に惑わされたからでしょうけど、よく聞きますよね。

 

会社のお金を使い込んだとか、お客様の預金に手をつけたとか、最初は数万円だったのが、バレないからとどんどんエスカレートして・・・

 

しかし、今回の国税職員のは最初から詐欺で騙し取ってやると計画された悪質なものです。

 

もちろん、出来心ではじめた横領も、計画的な詐欺も犯罪ですから、どちらがいい悪いはないんですけど。

 

でもあまりにも、簡単に普通の人が悪いことをしてしまう、カジュアルさが怖い。

 

コロナで困っている人に給付金を届けなければいけないという持続化給付金の制度に脆弱性があったところを、国税局の職員が利用してどうするん?って思いますよね。

 

本人に罪の意識はあったのでしょうか?

 

ほとんど副業感覚だったのではないでしょうか。

 

昔は悪い人は悪い人の世界、普通の人は普通の人の世界って住み分けが出来てたように感じていたのですが、今はネットやスマホで簡単に普通の人が犯罪を犯してしまう世の中になってしまった・・・

 

簡単に悪に手を染めてしまう人がいる一方、誰でも常に犯罪に巻き込まれる可能性に晒されてるってのも怖い世の中になってしまってるんですね。

 

ほんと怖いです。

 

と、書いていたら、別件でコンサルティング会社の役員が持続化給付金2億円搾取で逮捕ですって。

 

他にも家族ぐるみで詐欺ってのもあったけど、どれだけ持続化給付金って騙し取られてるの?

 

わたくしにも10万でいいから給付金欲しい。

 

では!