Youtubeでタレントのパンツェッタジローラモさんの「ジローラモのジローちゃんねる」を観ました。
東京の下北沢のオール700円の古着屋さんでのコーディネートの回です。
古着コーデがかっこいい!
おしゃれは才能
巷には「おしゃれに見える方法」とか「インテリアをおしゃれに」といった、おしゃれを機関車並みの馬力でグイグイ押してくる圧力みたいなのがあります。
何度かこのブログで書いてきたのですが、おしゃれは才能なので、才能がない人はおしゃれになりません!
若い人はおしゃれでなくても若さでなんとでも補えます。
しかし50代ぐらいになると、真のおしゃれな人は本当に少数で、わたくしがざっと勘定した感じでは(どういう勘定だよ)10%ぐらいです。(真偽の程は疑わしい)
わたくしを含め多くの中高年はおしゃれではないので、ファッション雑誌やSNSの「おしゃれに見える」というものはあきらめましょう。
ただ目指すは「清潔感」のみ。
これさえあればいろいろ悩まなくていいです。
と言いながら、まだ服のことで悩むのはなぜなんだろう・・・
では!