中高年になって突然Tシャツが似合わなくなって右往左往しています。
無印良品で久しぶりにクルーネックTシャツを買いました。
今回はわたくしなりに中高年がTシャツを着こなす術を考えてみました。
無印良品クルーネックTシャツ
オーガニックコットン100パーセント。
お値段は税込990円!
やっぱり、この形が好きなんですよね。
長袖Tシャツはおじいさんの肌着に見える説
きっと今風の大きめサイズだったら大丈夫なんでしょうが、中高年が長袖の白Tシャツを着るとどうしても「おじいさんの肌着」感が否めません。
若いときはそんなこともなかったと思うのですが、どうしてこう貧相になってしまうのでしょう?
黒とかだったらいいかもしれませんが、わたくしは白いシャツが好きなので、どうにかならんもんですかねえ・・・
着てみた
白とグレーを買いました。
なんかジャストサイズで、ごついおじさん感満載ですね。
親方っぽくて強そうです。
上にジャケットを羽織るので、やっぱジャストサイズが着やすいんですよね。
でも、やっぱ、ごついおじさんですねえ・・・(おばさんでなく)
ゆったり着たい方は大きめサイズをおすすめします。(わたくしはジャストサイズのMサイズを買いました)
中高年がTシャツを着こなす方法
ずばり、Tシャツを着たらスカーフや大きめのアクセサリーを付けること。
Tシャツの首回りがどうしても中高年だと寂しくなって貧相に見えます。
なので、アクセサリーをプラスして、貧相さを補いましょう。
最後に
ごついおじさんに見えるのは置いといて(置いといていいんかい!?)、この方法だとどんなTシャツもおじいさん肌着に見えません。
さすがに古くなってヨレヨレになったり、汚れたりしているTシャツは着るのはやめといたほうがいいでしょう。
だんだん今まで着ていた服が貧相に見えてくるようになってきていますが、今まで似合わなかった大きめのアクセサリーやコサージュ が合うようになってきました。
どんどん挑戦してみましょ〜!
では!
↓おすすめ無印良品ですよ〜