近所のショッピングモールに行ったら、ユニクロはたくさんのお客さんでした。
そういえば、県外に住む子供が「ユニクロに行ったらお菓子もらえたよ。そっちのお菓子は何もらえるの?」とLINEが。
ユニクロは誕生感謝祭ということで来店したお客さんにご当地銘菓を配ってるようです。
そうかー、だからお客さんが多かったのね。
わたくしは買う予定がありませんでしたので、お店をスルーして帰りました。
えらい!自分!
以前だったら、感謝祭!売り出し!とかあると用もないのにお店に入って、「これ安い!買っておこう」とか「可愛いー、安くなってるし”買い”じゃね?」とつい何か買っていました。
たとえそれが1000円のTシャツやブラウスだったとしても、積み重ねれば、けっこうな金額になります。
でも、わたくしは老後のために無駄遣いをしないと決めたのです。
服は家にあるものを着回せばなんとかなる!
お店には近づかない!
最初はうずうずしたけど慣れればなんとかなるものです。
実家にある母の大量にあるスカーフやアクセサリーなどをもらってお洒落を楽しめば、母もお財布も大喜びです。
子供さんが小さい頃は外に出かける機会も多いし、服の買い替えも頻繁になります。
しかし、夫婦二人になると、同じ服をき続けても、全く問題なし!
平日は夫をパジャマのままで送り出し、帰ってくる前に風呂に入ってるので、夫はわたくしのノーメーク、パジャマ姿しか見ていません。
それでOKです!
とにかく無駄遣いをしない秘訣は「お店に行かない」。
これに尽きます。
では!
■50代のシンプルライフのテーマはこちらですよ♪
ブログ村テーマ