雨の日用の靴をずっと買おうと思いながら、数年が経ってしまいました。
以前はゴム製の普通のショート丈のレインシューズを持っていたのですが、なかなか履く機会がなく、雨の日はちょっとぼろいスニーカーでいいやって感じになっていました。
しかし、ゲリラ豪雨が増えてきた昨今、川のようになった道路をじゃぶじゃぶしながら歩いた事も何度か経験しました。
これは雨の日用の靴を買わねば・・・!とやっと決心しました。
いろいろ考えたのですが、防水機能があり、浸水した道を歩くとき脱げる心配がなく、山道をウォーキングする時も使えるトレッキングシューズをチョイスしました。
初のトレッキングシューズですが、あまりごっつすぎないので普段履きにもOKですね。
履いてみると普通のスニーカーと違って硬くってしっかりした作りですが、重さは片足約340gなので、とっても軽いです。
硬い作りですが、底はカーブになってるので、とても前に踏み出しやすく歩きやすいです。
生地はゴアテックスを使ってるので、防水性は高く通気性にも優れています。
試しに雨の日に30分くらい歩いてみましたが、中に雨が染み込む事はまったくなく快適な履き心地です。
(もちろん浸水した道を歩けば、濡れてしまいますが・・・)
ゴアテックスを使ったシューズで1万円前後(Amazonで)のお値段も魅力的だと思います。
本格的な長靴やパンプスっぽいレインシューズなどいろいろありますが、雨の日シューズとしてトレッキングシューズもおすすめですよ♪
では!