2017年7月15日公開、2019年5月27日更新
暑い日が続いてます。
みなさん、体調は大丈夫ですか?
きちんと眠れていますか?
今はまだいいですが、真夏の熱帯夜が続くとエアコンは必須です。
エアコンをつけっぱなしだと翌朝、体がだるい感じですので、3時間タイマーにして、扇風機で部屋の空気がまわるようにして寝ます。
↑「冷え過ぎ」が原因で体がだるくなるそうですよ。
通販生活ガーゼケット
真夏に寝るときは、10年くらい前に通販生活で購入したガーゼケットを使っています。
通販生活のガーゼケットの肌側の生地には横糸に麻糸を30%使っているので、さらっとして、お洗濯してもすぐ乾きます。
(表・内側:綿100%、肌側:縦糸 綿100%/横糸 綿70%・麻30%)
お値段はちょっとお高め、5970円です。
10年使ってみて
↑10年以上使ってますが、きれいにしてるでしょ?
夏に2回洗うぐらいですが、色が少しあせてる以外、ほつれも破れもありません。やわらかくなって使い心地がいいのであります。
その他のガーゼケット
10年前はガーゼのケットって、通販生活でしかお目にかかれなかったのですが今はいろんな所で扱っているようです。
通販生活のロフテーとは違うメーカーさんですが、綿100%で、同じ5重構造になってます。
無印良品でも販売されていました。
こちらも綿100%、三重構造で、店頭で触ってみると柔らかくて手触りがいいです。
色もシックなので、ソファーカバーなどにもいいですね。
お値段がお手頃3990円なのもうれしいです。
(2019年5月30日までなんと2990円!)
最後に
わたくしは10年長持ちの麻糸入りの通販生活のガーゼケットをちょっとお高いですが。おすすめします。
ガーゼのケットの入門編としたら、無印の方がいいのかな?
今年の夏も暑さが厳しくなるようです。
まず、睡眠環境を整えて、ぐっすり眠って体調管理に十分気をつけて乗り切りましょう!
では!
■50代のシンプルライフのテーマはこちらですよ♪
ブログ村テーマ