みなさん、ふきんはどのようにお使いですか?
わたくしは、食器を拭くふきん、食卓を拭くふきん、レンジ周りを拭くふきんという3種類を毎日使っています。
一日使ったら、洗濯機で他の洗濯物と一緒にお洗濯します。
どうしても、レンジ周り用のふきんは油や料理のお汁などが飛び散ったものなどを拭くので、すぐ汚れるし洗濯してもあまりキレイにはなりません。
個別にゴシゴシ洗ったりします。
一般のペーパータオルだとすぐ使えて便利なのですが、濡れるとすぐ破れるのがちょっと不便。
それでネットでいろいろ検索してましたら、なかなか使いやすそうなペーパータオルを発見!
近所のホームセンターにはプリント柄しかなかったけど、無地もあります。
原材料がパルプとポリプロピレンなので丈夫です。洗ってぎゅっと絞っても破れません。
わたくしはレンジ周り用ふきんとして使っています。
あんまりギトギトの所を拭いた場合は捨てますが、2日ぐらいは使っています。
(最後に床を拭いたりして捨てます)
ゴシゴシ洗濯がなくなるので、楽ちんです。
1ロール税込312円。
2日に1カット使うとして1ロール52カットなので、1ヶ月の台拭き代金として90円。
経済的で衛生的なのではないでしょうか。
「スコッティファイン」ぜひ一度お試し下され!
では!