食パンにチーズをトッピングして焼いて食べるのがだーい好き!
ふと思ったんですけどね。
食パンにスライスチーズをのっけるのと、ミックスチーズをのっけるのは、どっちが経済的におトクなのでしょう?
取り出しやすく、ぺろんとのせやすく、1枚1枚フィルム包装してあり、コストがかかってるスライスチーズがお高いと予測できます。
しかし、どのくらい違いがあるのか気になりましたので、実際に比べてみました。
スライスチーズ1枚の重量は18.5g、ミックスチーズを18.5g計ってみました。
思ったより、量はたくさんですね。
のせてみました。ミックスチーズはけっこう、まんべんなくのせられました。スライスチーズは余白が出ますが、ぺろんとのせるだけなので、手軽です。
焼いてみて、どちらもおいしそうです。(なんじゃそりゃ)
食パン1枚にのせるチーズの価格ですが(スライスチーズ7枚入り、246円。ミックチーズ250g、345円。いずれも税抜き価格)
スライスチーズ(1枚18.5g)・・・35円
ミックスチーズ(18.5g)・・・・・25.5円
なんと10円も違うんですね。
20回チーズトースト食べると、スーパーでよく売られている食パン一斤が買えるくらいの差がでるのですよ!(細かい?)
あと、わたくし的にはゴミが出にくいという点でミックスチーズがポイント高いかなあ・・・
忙しい朝の手軽さを選ぶか、コストを選ぶか、決めるのはあなた次第!(某都市伝説風)
でも、おいしさに差はありませぬ〜♪
では!
■50代のシンプルライフのテーマはこちらですよ♪
ブログ村テーマ