先日、子どものショッピングに
付き合ったんですが、古着のお店にも
行ってみました。
主に日本の70、80年代の服や
ジャージを取り扱っていて、もう
「懐かしい!」のオンパレード♪
なんと、わたくしが中学生か高校生の頃
着ていたミズノの水色に紺の3本ラインの
ジャージを発見!(上着だけですが)
もうほとんど生き別れになった家族と
40年ぶりに再会したような気分です。
「元気にしてたんか?おかあちゃんな、
ずっとお前の事探してたんやで・・・」
いえ、もちろん探してないし、忘れてたけど、
もう懐かしい・・・
それにツルツルした化学繊維のワンピース。
あの頃、世の中の大人の女性が
よく着ていたものです。
今の若い人には新鮮だろうなあ。
若い人は、古着をうまく着こなしていますよね。
次女もお父さんの大きなシルエットの
トレーナーをうまく着こなしています。
今の時代、もちろんその時のトレンドが
あるとは思いますが、
「好きなものを好きなように」
着ている人が多くなってるようです。
だったら、中高年もムリにトレンドを
意識せずに、
「着やすくて、気分が上がって、好きなもの」
をもっと自由に選んでいいですよね。
まあ自由に選ぶってのも、どう
選んだらいいのか悩みますが、
「自分の好き」を大事にしながら
楽しみたいなあと思いました。
では!